SSブログ

ココロを動かす色 松井康生さんのやきもの [巨匠・人間国宝]

以前にも紹介したのですが、
松井康成さんのやきものは
まるで宝石のような美しさです。
http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2005-10-19

そのやきものの色鮮やかな美しさが、
SONYと朝日新聞との共同企画で紹介されています。
とても素敵なHPなのでぜひご覧ください。
色はココロを動かしますね。


「Color is Magic ココロを動かす日本の色」http://www.asahi.com/ad/clients/bravia4/index.html
BRAVIA http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/


NODA・MAP番外公演「THE BEE」日本バージョン [演劇]

最近の野田秀樹さんの作品は
戦争をテーマにしたものが多い気がします。

今回の筒井康隆さんの短編を原作とした「THE BEE」も
戦争のことが暗に思い出されます。

不条理劇のような感じもありますが、
そもそも暴力は不条理で不毛なものなのかもしれません。
客席から客観的に見ることで、
その不条理性が際立って見えるような気がしました。

「つまらない恐怖心に支配されてゆく平凡な人間」
として描かれた主人公井戸は自分のことかもしれません。
時には自分を客観的に見ることが必要かもしれません。

---------------------
NODA・MAP番外公演「THE BEE」@シアタートラム
2007/6/22-7-9 日本版
2007/7/12-7/29 ロンドン版
http://www.nodamap.com/02thebee2/top.html
----------------------

原作はこちら↓に収録された「毟りあい」です。
未読ですが、久しぶりに筒井康隆さんの昔の短編を読んでみたい気分です。

傾いた世界―自選ドタバタ傑作集〈2〉

傾いた世界―自選ドタバタ傑作集〈2〉

  • 作者: 筒井 康隆
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2002/10
  • メディア: 文庫


柏市立砂川美術工芸館が閉館 [民藝]

千葉県柏市の砂川美術工芸館は
「型絵染め」で有名な芹沢けい介さんの作品を展示する美術館でしたが、
6月29日をもって閉館となりました。

すこし悲しいニュースです。

----------------------------

以前、2005年5月23日から館の運営に関する調整のため1年弱休館する
という記事を書きました。
 http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2005-05-07-1

その後、2006年4月1日、復活して開館した際も記事を書きました。
 http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2006-04-23

そして、今回の閉館の記事となりました。

実は3月1日より臨時休館しており、
その理由は建物の一部にアスベスト含有物が
使われていることが判明のためでした。

健康に関することゆえ、
難しい判断だったと思うのですが、
閉館という結論となってしまったようです。

----------------------------------------

心残りは、最後の展示を観にいった時には、
すでに臨時休館になってしまっていたため、
最後の展示『蓑・バンドリ 民具の意匠』展を見逃してしまったことです。

砂川美術工芸館の芹沢けい介作品は
柏市に寄贈されているのですが、
柏市役所の記事によれば、
平成20年8月より柏市の沼南庁舎内で公開を再開する
とのことです。

今はこちらの展示がどのようなものになるか、
期待したいと思います。

-----------------------------------------

 柏市役所 http://www.city.kashiwa.lg.jp/information/19-0278sunakawa.htm
 砂川美術工芸館 http://www.city.kashiwa.lg.jp/cityhall/sosiki/B_SYOG/SYOG_BNK/bunkanavi/sunakawa/sunakawa_top.htm


クリスチャンヌ・ルグラン [音楽]

ミシェル・ルグランさんが来日されるということで、
 http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2007-03-17
今から楽しみです。
お姉さんのクリスチャンヌ・ルグランさんも
一緒に来日される予定でこちらも楽しみです。

これまで、ミシェル・ルグランさんの記事は書いたことがあるのですが、
クリスチャンヌ・ルグランさんの参加されたCDも
いくつか紹介しておこうと思います。

-------------------------------

クリスチャンヌ・ルグランさんは
主にコーラスグループで活躍されていますが、
出発点となったのは”ブルー・スターズ”です。
ブロッサム・ディアリーが在籍していたことでも有名なグループで、
アルバムタイトル曲の「バードランドの子守唄」は
ミシェル・ルグランによるアレンジ。

フランス語のコーラスグループによるジャズが、
なんだかいいです。

ララバイ・オブ・バードランド

ララバイ・オブ・バードランド

  • アーティスト: ブルースターズ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 1994/11/06
  • メディア: CD


”ブルー・スターズ”の次に参加したのが、
”ダブル・シックス・オブ・パリ(レ・ドゥブル・シス)”です。
↓は名盤として有名なディジー・ガレスピーとの競演盤です。

アレンジはラディジー・ガレスピー・バンド出身のラロ・シフリン。
ラロ・シフリンは「スパイ大作戦」などの映画音楽でも有名です。

ディジー・ガレスピー&ザ・ダブル・シックス・オブ・パリ

ディジー・ガレスピー&ザ・ダブル・シックス・オブ・パリ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2006/09/06
  • メディア: CD

Les Double Six

Les Double Six

  • アーティスト: Les Double Six Of Paris
  • 出版社/メーカー: Rca Victor
  • 発売日: 1999/10/11
  • メディア: CD


次いで参加したのが、もっとも有名な”スウィングル・シンガーズ”。
バッハの名曲をコーラスで再現した作品が有名です。

ジャズ・セバスチャン・バッハ

ジャズ・セバスチャン・バッハ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2000/07/26
  • メディア: CD

クラシックじゃなくてジャズが聴きたい方は
これ↓がとってもおすすめ。
スタン・ゲッツのアルバムですが、
アレンジがミシェル・ルグランさん、
コーラスはスウィングル・シンガーズが担当しています。
ほとんどミシェル・ルグランのアルバムといってもいいような内容です。
コーラスもやりすぎとも思える存在感で、
十二分に堪能できます。

コミュニケーションズ’72(紙ジャケット仕様)

コミュニケーションズ’72(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: スタン・ゲッツ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2003/08/27
  • メディア: CD
----------------------------

クリスチャンヌ・ルグランさんは、
他にもミシェル・ルグランさんの代表的な映画音楽
『シェルブールの雨傘』や『ロシュフォールの恋人達』などでも
歌っておられますし、
ソロ・アルバムも何枚か発表されています。

こちら↓のソロアルバムのCD化は多くの人が待ち望んでいました。

OF SMILES AND TEARS

OF SMILES AND TEARS

  • アーティスト: クリスチャンヌ・ルグラン
  • 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル
  • 発売日: 2004/10/17
  • メディア: CD

そして、ソロシングルを集めた日本編集盤がこちら↓。
貴重な音源も収録されています。
ちなみに、ライナー・ノーツが充実していて、
今回の記事でも参考にさせていただきました。

エル・エ・イル

エル・エ・イル

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 2000/02/16
  • メディア: CD

ミシェル・ルグランさんもよく歌われるので、
来日時は二人のデュエットが聴けるといいなと思います。
シェルブールの雨傘とか。


「アートで候 会田誠・山口晃 展」 [現代美術]

会田誠さんと山口晃さんの二人展。
お二人の作品はグループ展では何度もみているのですが、
まとまって作品をみたことがなかったので、
今回の企画はうれしかったです。
ギャラリーでなく美術館で開催というのも。

これまでの作品を振り返りつつ、
これからの活躍を期待させられました。
更なる進化を見たいような、裏切って欲しいような。
楽しみです。

-----------------------------

「アートで候 会田誠・山口晃 展」@上野の森美術館
2007/5/20-6/19
http://www.ueno-mori.org/special/aida_yamaguchi/index.html

-----------------------------

会田誠さんをはじめて知ったのは、
思い返してみると、
戦争画RETURNSシリーズの中の
「美しい旗」だったような気がします。
今回は「美しい旗」の展示はなかったのですが、
「紐育空爆之図」をようやくみることができました。

「美しい旗(戦争画RETURNS)」は
大塚英志さんの『「彼女たち」の連合赤軍』の
文庫化に際して表紙に採用され、
その時に初めて見て、心に残っていました。
いろいろと深読みさせられる画だと思います。

『「彼女たち」の連合赤軍』がamazonの検索に引っかからないのですが、
↓こちらの本の表紙にも「美しい旗(戦争画RETURNS)」が使われていることを知りました。

少女たちの「かわいい」天皇―サブカルチャー天皇論

少女たちの「かわいい」天皇―サブカルチャー天皇論

  • 作者: 大塚 英志
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 文庫

本当は『「彼女たち」の連合赤軍』の表紙と2つで1つの作品です。

「美しい旗(戦争画RETURNS)」は、
蜷川幸雄さん演出の2005年の舞台「メディア」でも
パンフレットの表紙に使われていました。
どちらかというとク・ナウカ版の「王女メディア」を思い出させます。

 http://www.bunkamura.co.jp/shokai/restshop/tsuuhan/cocoon.html

---------------------------

山口晃さんをはじめて知ったのは、
確かUnited Feature OrganizationのCDジャケットで。
今回の展覧会にも原画が展示されていました。

V

V

  • アーティスト: United Future Organization, DUKE JORDAN, ERIC HOCHBERG, RICK LAZAR
  • 出版社/メーカー: カッティング・エッジ
  • 発売日: 2002/02/20
  • メディア: CD

他にも槇原敬之さんのCDジャケットの原画も展示されていました。

LIFE IN DOWNTOWN(初回生産限定盤)

LIFE IN DOWNTOWN(初回生産限定盤)

  • アーティスト: 槇原敬之, KURO
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2006/02/22
  • メディア: CD


 山口晃さん関連の過去の記事:http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2006-12-12


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。