SSブログ

津軽塗 田中屋の箸 [手仕事]

塗物(漆器)は黒や朱一色のシンプルなものが
やっぱりいいかなと思うんですが、
斑点模様入りの塗物で有名な津軽塗の本場・弘前に行くと、
模様入りにも色んな種類があり、
結構奥深いなと思いました。

中でも気に入ったのが”紋紗塗”
一見、黒一色ですが、
よくみると艶消しの下地に、艶のある漆の模様が浮かびます。

この模様は単なる飾りじゃなくて、
通常の漆器に比べ堅牢性に富むという利点も有しているため、
刀の鞘などによく用いられたようです。

模様にもいろいろ意味があるんだなぁと感心しつつ、
津軽塗の老舗「田中屋」さんで箸を購入しました。

田中屋 http://www.jomon.ne.jp/~tanakaya/

-------------------------------

追記:

革製品でも、ルイ・ヴィトンのエピシリーズのように
型押しされたものがありますけど、
津軽塗の”紋紗塗”も
あれと一緒だなぁと思いました。
傷つきにくく長持ちするって点で。
どうでしょう?


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住まい・インテリア・雑貨(旧テーマ)

nice! 1

コメント 8

momoe

いいですよね。
和食のお店などでも割りばしではなく
塗りの箸を出してくれた方が嬉しいです。
by momoe (2005-08-04 15:10) 

mckee

そうですね~。
ただ、なかなか出会えませんよね。
それだけに、出会えたときは一層うれしいですよね。
by mckee (2005-08-04 22:24) 

susie_favorite

はじめてお邪魔します。手仕事っていうテーマがいいです。
最近の津軽塗りは現代にマッチしたものがでていますよね。
輪島塗だと乾漆にちかいのかもしれないなぁ~
by susie_favorite (2006-02-26 20:50) 

mckee

はじめまして。コメントありがとうございます。
津軽塗りはイメージではあまり好みではなかったんですが、
実際本場で見てみるとなかなかいいものがあってびっくりしました。
勝手にイメージを作っちゃいけないですね。
輪島塗りもよさそうですね。

”手仕事”は柳宗悦さんの著書”手仕事の日本”からとりました。
by mckee (2006-02-26 23:41) 

<a href="http://tsugarunuri.com/">genzou</a>

僕も津軽塗大好きです。
特に”紋紗塗”は僕もすきです。
最近は青やグリーン、かわいらしいピンクの
紋紗塗までありますね。
by <a href="http://tsugarunuri.com/">genzou</a> (2006-02-27 00:33) 

genzou

ああっ!!
ゴメンナサイ。
変になってしまいました・・・・
by genzou (2006-02-27 00:35) 

susie_favorite

津軽はナナコ塗りが有名で。最近はモダンなものもたくさん出ています。
私は輪島塗が専門なのですが、工法の違いとか特徴はそれぞれの良さがありますよね。この世の中、デザインが重要なのかも。
でも、職人の仕事っていいですよねぇ。魂があるっていうか...
by susie_favorite (2006-02-27 21:12) 

mckee

>genzouさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
紋紗塗は弘前に行ってはじめて見て一目ぼれしました。
いろんな色があるんですね。
青森は自然も豊かなんでまた行ってみたいです。

>susie_favoriteさん
東京でなかなか出会うことがないんですが、
またきちんと探してみたくなりました。
輪島塗は多少高く感じても悔いない一品を買いたいと思っています。
職人さんの技を考えると高くないかもしれませんね。
by mckee (2006-03-01 19:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。