SSブログ

至仏山の花 ミネウスユキソウ と ホゾバヒナウスユキソウ [花]

以前、礼文島で出会った”レブンウスユキソウ”が気に入っていて、
その後八方尾根に”ハッポウウスユキソウ”を見に行って来たりもしました。

 レブンウスユキソウ http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2005-07-01
 ハッポウウスユキソウ http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2005-07-31

尾瀬の至仏山にもウスユキソウが咲いているということで行ってきました。
至仏山にはミネウスユキソウとホゾバヒナウスユキソウの
2種類のウスユキソウが咲きます。

------------------


こちらはミネウスユキソウです


こちらもミネウスユキソウ
葉の綿毛は比較的少なめです


比較的遅めに咲くミネウスユキソウは本当によく咲いていて、
登山を励ましてくれました

-------------------



こちらはホゾバヒナウスユキソウです
比較的早く咲くホゾバヒナウスユキソウは
ピークを過ぎていて、あまり咲いていませんでした
それでも少しだけ残っててくれてよかったです

ミネウスユキソウに比べて綿毛が多めで、
葉が細いのが特徴です。
至仏山と谷川岳だけで見られる花のため、
至仏山を代表する花の一つです。

今度行くときはもう少し早い時期に行きたいと思います。
ウスユキソウは咲き始めのほうがきれいなんですよね。

 過去の尾瀬関連記事:
   http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2007-08-08


尾瀬 至仏山へ [旅]

ここ最近は毎年尾瀬に行っているのですが、
今年は至仏山に行ってきました。

天気が悪くて行く機会を失っていたのですが、
待っただけあって雨に降られることもなかったのが良かったです。


山の鼻から見る至仏山


途中振り向くと燧ケ岳と尾瀬ヶ原が見えました

上から見る尾瀬ヶ原は池塘がいっぱいです


小至仏山からみた至仏山
岩場が多い山でした


こちらは小至仏山
手前に咲いている花はタカネナデシコです

 過去の尾瀬関連記事:
   http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2005-07-17
   http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2005-07-17-1
   http://blog.so-net.ne.jp/mckeee/2006-10-09

-----------------------

 尾瀬保護財団 http://www.oze-fnd.or.jp/
 すいすい尾瀬なび http://ozenavi.blog85.fc2.com/


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。