SSブログ

「越後妻有 アート トリエンナーレ 2009」 その3 [現代美術]

引き続き、越後妻有アートトリエンナーレ2009の記事です。
 http://mckeee.blog.so-net.ne.jp/2009-09-25
 http://mckeee.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27

これまで、海外のアーティストの紹介をしてきたので、
ここでは日本人のアーティストの作品を紹介したいです。


090925 越後妻有41.JPG
090925 越後妻有42.JPG
塩田千春「家の記憶」@下鰕池

地元で日常的に使われてきた品々が配された古民家に
糸を張り巡らした作品です。
糸で視界がぼやける中で、家の記憶が浮かび上がります。
前々回の記事で紹介したゴームリーの作品と一見似ていますが、
糸の色、質感、張り巡らし方などずいぶん違います。
2つを見比べることで、それぞれの作品が
より理解できるような気がします。


090925 越後妻有50.JPG
090925 越後妻有49.JPG
090925 越後妻有47.JPG
090925 越後妻有51.JPG
090925 越後妻有48.JPG
090925 越後妻有46.JPG
小林壮「空地小屋」@名ヶ山

小屋の中に掘られた深い穴の中に
越後妻有で撮影された写真がスライド形式で次々と投影されます。
単に写真を見せるのではない舞台設定の効果もあって
心に残る作品です。


090925 越後妻有54.JPG
090925 越後妻有55.JPG
090925 越後妻有57.JPG
090925 越後妻有56.JPG
古郡弘「胞衣 みしゃぐち」@願入

土と古材で作られた空間は、
入った瞬間、聖地のように
他の場所と異なる空気を感じます。
タイトルの胞衣は胎盤を意味するようで、
包み込んでくれるような優しさも感じます。
もっとも気に入ってる作品の一つです。


090925 越後妻有59.JPG
山下工美「椅子」@旧東下組小学校

椅子型のオブジェに斜め下から光を当てると、
座っている人型のシルエットが現れます。
とても計算された作品で、
ワクワクする驚きを感じます。


090925 越後妻有60.JPG
斉藤義重「時空」@ナカゴグリーンパーク

斉藤義重さんの遺作がありました。
日本における前衛現代美術の発展に大きく関わった作家の作品は
現代美術の点在する越後妻有の地においても
どっしりとした存在感を持っているような気がしました。


---------------

090925 越後妻有45.JPG
杉浦久子+杉浦友哉「雪ノウチ」@十日町

090925 越後妻有43.JPG

---------------
---------------
越後妻有トリエンナーレ2009
2009/7/26-9/13
http://www.echigo-tsumari.jp/2009/

越後妻有トリエンナーレ秋版
2009/10/3-11/23
http://www.echigo-tsumari.jp/2009autumn/
---------------





nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。