SSブログ

浜田窯の一輪挿し [民藝]

浜田窯は益子参考館の隣に工房があり、
民藝陶器で有名な浜田庄司さんのお子さん晋作さんとお孫さん友緒さんが
作家、工房製品の二本立てで活動されています。

庄司さんの意志を継いだ作風で、
日常使いに美を認める、素朴な味わいの作品が特徴です。
益子の土は繊細な加工に向かないらしく、
厚手で流しかけたような釉薬が特徴ですが、
丈夫で扱いやすく、素朴な温かさを感じます。

益子参考館にて一輪挿しを購入しました。

浜田窯の作品は東京などでもよく見かけます。
ぜひ探してみてください。

------------------

大山崎山荘美術館では「益子 濱田窯三代 庄司・晋作・友緒」展が開催中のようです。
ぼくは行けそうにありませんが、作家としての濱田窯をみることができそうです。

 大山崎山荘美術館 http://www.asahibeer-oyamazaki.com/tokubetu/syosai_8.html#01


益子参考館 [民藝]

民藝運動の濱田庄司が居を構え、窯を築いた益子
そこに益子参考館はにあります。

他の民藝運動の巨匠と同様に濱田庄司さんも古今東西の工芸品の蒐集家でした。
益子参考館には濱田庄司さんが集め参考にした品々が展示されています。
その蒐集品は世界各国に及んでいて、
ヨーロッパやアジアだけでなく中南米などの品々もあり驚きです。
蒐集品を見ていると、濱田庄司さんの審美眼、思いが伝わってくるようです。


長屋門の入り口 企画展示室や受付があります


栃木らしい大谷石からなる蔵は2号館、3号館 世界の工芸品を展示



濱田庄司館には濱田庄司さんはじめ
河井寛次郎さんやバーナード・リーチさんの作品も展示されています


いい味の椅子がなにげなく



濱田さんの仕事場だった工房や登り窯もそのまま公開しています
蹴ろくろのある仕事場には凛とした空気が流れていて
なんだか感動してしまいます



フユサクラ 一斉に咲かないので長く楽しめます

益子参考館 http://www.mta.mashiko.tochigi.jp/mta1/mashikoyaki/sankoukan/sankoukan.htm


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。