SSブログ

ジャック・ドゥミ&ミシェル・ルグラン 「ロバと王女」 [音楽]

映画音楽ファンにとって特別な存在ミシェル・ルグラン
特にジャック・ドゥミ監督作品での楽曲はすばらしいです。

1964年の「シェルブールの雨傘」が一番有名ですが、
1970年の「ロバと王女」がデジタルニューマスター版として公開されています。

1960年代から1970年代にかけて映画は大きく変化しましたが、
ジャック・ドゥミの映画は大きく変わってないようにみえます。
当時の反応はわかりませんが、今から見ると変わらぬことによさを感じます。
ミシェル・ルグランの音楽もうまくあっていて。

ずいぶん前にサントラCDが発売されたことがあって、
音楽だけは聴いていたんですが、
今回やっと映像を見ることができました。

CDが映画公開に合わせて再発されました。

「ロバと王女」サウンドトラック

「ロバと王女」サウンドトラック

  • アーティスト: ミシェル・ルグラン, サントラ, アン・ジェルマン, ジャック・ドゥミー, クリスティアーヌ・ルグラン
  • 出版社/メーカー: ロックチッパーレコード
  • 発売日: 2005/10/19
  • メディア: CD

-------------------------------
「ロバと王女 デジタルニューマスター版」 @Bunkamura ル・シネマ

監督・脚本:ジャック・ドゥミ、原作:シャルル・ペロー「ロバの皮」、音楽:ミシェル・ルグラン
主演:カトリーヌ・ドヌーヴ

-------------------------------

ジャック・ドゥミ&ミシェル・ルグランで楽曲としてもっとも人気なのは
「ロシュフォールの恋人たち」
ぼくもやっぱり大好きです。

ロシュフォールの恋人たち

ロシュフォールの恋人たち

  • アーティスト: サントラ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
  • 発売日: 2005/10/05
  • メディア: CD

ジャック・ドゥミ監督の遺作はやはりミシェル・ルグランと組んだ
1988年の「想い出のマルセイユ」。イヴ・モンタンが主演。
1990年の監督がなくなった頃見に行ったのですが、
色々変化してるんだけど、やっぱり変わらないよさがありました。
ストーリーや映像の色使いとか音楽も。
当時買ったサントラCDは宝物です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

SLに乗って益子へ 真岡鐡道SLもおか [旅]

陶芸の街・益子を通る真岡線にはSLが走っています。
益子に行くついでに乗ってみると
また旅が楽しくなります。



益子駅は関東の駅百選に選ばれているようです。(真岡駅も)

SLは土日祝の上下各1便のみです

 真岡鐡道株式会社 http://www.hagakanko.com/sl/index.html
 真岡鐡道ファンのページ http://www.mokarailfan.com/
 関東の駅百選 http://makkou-hyakusen.hp.infoseek.co.jp/index.html


沖縄に学ぶ 「沖縄と濱田庄司展」 [民藝]

日本民藝館の「琉球の美」展で濱田庄司さんの沖縄風作品を見て、
濱田さんも沖縄から影響受けていたんだなぁと思っていたら、
そんな簡単なものではなかったようです。

 京都で道をみつけ
 英国で始まり
 沖縄で学び
 益子で育った

濱田さんの陶芸はこのように述べられていて、
沖縄のポジションはとても重要だったようです。


図録の表紙にもなってるこの紋様↑
実は”とうきび”を描いたものだったんですね。
知りませんでした。
”とうきび”いえば沖縄。
こんなところにも沖縄の影響が隠れていたんですね。

--------------------------
「沖縄と濱田庄司展」@益子陶芸美術館
2005 10/2 - 2006 1/15
「とうきび紋様にせまる」@益子参考館
2005 10/1- 2006 1/31

---------------------------

益子陶芸美術館には濱田庄司さん旧宅が移設、公開されています。




nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。