SSブログ

「琉球の美」展 日本民藝館 [民藝]

日本民藝館で「琉球の美」展を観てきました。
染物、織物、陶器、漆器、、、
素朴でありながら華やかな美しさに溢れる品々で溢れてました。

沖縄独自の染物、紅型(びんがた)は
鮮やかな色づかいで意匠に富む模様が染められ、
華やかな美しさを持つ染物でした。

一方、織物の絣(かすり)は
少ない色数でシンプルで幾何学的な模様が織り込まれ、
静かな美しさを持つ織物。モダンです。

やきものもはといえば、
釘彫りで模様が描かれ色鮮やか釉薬がかけられた白掛彫絵がお気に入り。
釉薬は本土では見られない色鮮やかなものが多くあり、
独自の雰囲気と存在感をかもし出していました。
シーサー、厨子甕、抱瓶、カラカラなど形も独特。

どれも、民衆の日用品。
ぼくも生活用品として使ってみたいです。
沖縄に行きたい!


左が絣、右が紅型、上が抱瓶

----------------------------

沖縄の工藝は民藝の同人達にも影響を与えました。
芹沢けい介は紅型、浜田庄司と河井寛次郎は作陶。
今回は浜田庄司と河井寛次郎の作品のも展示され、
特に浜田庄司は赤絵、白掛彫絵、飛びかんななど
沖縄の影響色濃い作品が多く展示されていました。
益子に根づいた赤絵以外は初めて見ました。
めずらしいと思います。浜田さん幅広い。

------------------------------
「琉球の美」 @日本民藝館 
2005 7/5-9/25

日本民藝館   http://www.mingeikan.or.jp/home.html
           http://www.mingeikan.or.jp/
           2種類ページがあるのを発見しました。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。